top of page

★こんにちは!久々の更新になってしまいました。6月はライブが多かったし、大体バレてる気もするけど、とあるものの制作が本格化致しまして。やっと今小休止です。




★5、6月にBRUTUSにルー・ガルーLoupx garoux のカセット(を作ってくれた柴崎modさんの紹介にちょこっと載せていただいて)、HOMMヨ『ライカ』の歌詞について羊文学の塩塚モエさんが書いてくれたりと、びっくりしましたね、ほんと。突然来たんですよお知らせが。



★そこからなんか妙に雑誌づいたというか、日本のロック・レジェンドが並ぶ『DOUNUT』、雑誌ではなくてZINEだと思ってつくっていると仰ってましたが、とか、大久保潤さんはずっと応援してくださってる編集者さんのZINE『NOIZ NOIZ NOIZ#2』、どっちもがっつりのインタビューを掲載していただきました。ルー・ガルーとしての活動が生まれたてかつ、押し出したいところなので、そういう話も沢山入れていただき涙。読み応えあるかと思います。他の特集も、とってもおもしろかったです!



★淡々と連載しております仕事文脈『男には簡単な仕事』、月刊てりとりぃの『わけいってもわけいっても REBELREBEL』(二年間、無事に落とさず完走しました!誰が読んでたのかマジ不明でしたが、ありがとうございました)と、2年ぶり2回目、東京荒野に『アブソリュート・ビギナーズ#2』というエッセイを寄稿しました。



 『男には簡単な仕事』は祖母の原爆体験を聞いたことについてのエッセイで、普段のものとはちょっと毛色の異なるものではありますが、昨今の現状を鑑みてこれについてを書こう、と編集さんと一緒に判断いたしました。『アブソリュート・ビギナーズ』も、BLがテーマですが昨今のLGBTQ+をとりまく社会状況に踏み込みつつで書かせていただきました。『わけいってもわけいっても REBELREBEL』も、自分がノンバイナリーとして幼少期を振り返りながら、男女二元論が当たり前の社会で抱いた違和感を、人に見せる前提で文章にしなおす、という実験のような感じで書いていました。



 思うのですが、社会のこと、マイノリティの苦しみ、そして今回の都知事選で痛烈に感じた「ミソジニー」について、まあ知っても知らなくても自分の生活の変化なぞ無い人というのは、マジでそういったことに関心なんかないんですよね。でも、関心なかったとしても、その「変化のない人たち」への影響というのは確実にあるわけです。社会ってのはそういう構造をしているので。で、影響が出たときに、何故か自分の生活が「脅かされた」と感じるでしょうね。このままでは死んでしまう、殺される、と声を必死に上げた人たちを恐れ、反発を強めるというのはこれ、どうしたら良いんすかね!



 自分はそんな頭良くないんですけど、頭良くない人が一生懸命書いたものから出る何かってのも、きっとあるんだろうと。出汁みたいなもんが。そうでもなかったらこんなご依頼来ないと思うよ、ともう一人の自分に励まされながら書く仕事をさせていただいてます。



★『家父長制はいらない』は本!どさくさに紛れて、書籍デビューしちゃった!!!わあびっくり!!!仕事文脈に載ったエッセイの中のベストセレクションなんですけど、私は「ライブハウスで起こる性加害とそれの影響」みたいなことでした、書いてた時はコロナ禍まっただ中でライブハウスの営業はほぼストップしてたころにあったSNS上の告発から考えたことでしたね。あああれか、って、ピンとくる人はどのくらいいますかね?


 


 super-KIKIさんの挿画のシール、ずっとスマホに貼ってるものでちょっと嬉しかったです。YURINA DA GOLDDIGGERさんに貰った「STOP!GENOCIDE」ステッカー(YURINAさんとはKIKIさんのグッズを一緒に買いに行ったりしましたよ。バンドメンバーにこういうことを一緒にできる人が居るのいいな、ってしみじみしました)と一緒に入っているのは、るろうに剣心という漫画に登場する、私の最愛の二次元キャラクター「相楽左之助」のおみくじ笑 です。私が最初に出会った「家父長制に挑んだ」キャラは左之助なのですよ。少年ジャンプにも家父長制を壊すキャラっつーかはバグで居たっていうかさ。


 家父長制はいらない、ってことを「パパの靴下と一緒に洗濯しないで!」みたいなものだと大勘違いをしている人もおったりしてね、これも上記の「変化のない人たち」のものですな笑 いや笑ってる場合じゃないのだけど、まだまだ世間一般の認識ってこんなもんなんだな、と思うと果てしないですなあ、ほんに。



★さて来月の渋谷WWW、ルー・ガルーLoupx garouxワンマン『Dog Day Afternoon』(狼たちの午後)も、うかうかしていたら近くなってきました。弾き語りのライブやトーク、是非いらしてください。んで、紙チケット買うてくれ!!!!!ニイサンは絶対に引かないぜ!!!!!

bottom of page